床ぶか
こんにちは!
井上です。
現在、担当している物件のご紹介!
床の張り替えをしたいとのことで、ご相談がございました。
↑↑ 現在の床の写真
築40年以上のお宅です。
さすがに、床がたわんできたとのことで、張り替えのご相談がありました。
造りとしては、一般的に、大引き、根太、合板の下地、フローリングになります。
フローリングを直接おかず、下地合板を入れるのが一般的です。
フローリング自体は1.2mm~1.4mmほどの厚さしかありませんので、
下地を入れて厚みを20mmほどにしていきます。
ただ、今回は床がぶかぶかするとのことですので、ただ、張り替えするだけでいけません。
もしかしたら、原因が上の図の根太にあるのかもしれませんし、そもそも湿気が原因で
床が腐ってしまっているかもしれません。
ですので、床下から目視で確認する必要があります。
この写真は、他の物件の床下ですが、床の状況が良く見えます。
せっかく、張り替えたとしても、対処方法が悪ければ、数年でブカブカしてしまったり、
ガタガタしてしまったりしてします。
もったいないですよね??
状況に合わせた、対処方法がございますので、専門家へご相談をお勧めします。
もし、お困りごとがございましたら、いつでもご連絡を!!
PS.....
私事ですが、新に家族が増えました!
とは、いっても先月末なのですが。。。
この顔はうんちするときの顔らしいです。笑
では、また( ;∀;)!